「坂本自然農場 穂田琉」では、雨滝ほたるの里や、つなぐ棚田遺産 雨滝音田の棚田を舞台に、ほたるの里づくりやお米づくり、ふるさとづくりを楽しむ地域一体型のオーナーズクラブを提供しております。
【ほたるクラブ(米・オーナーズクラブ)のご案内】
当農場の米オーナー制度、ほたるクラブにご縁をいただき、誠にありがとうございます。
千年を遥かに超える昔から、日本人は家族を中心に米を作り、米を食べ、大切な人の命を養い、美しい風土やふるさとを守り、豊かな歴史や文化を紡いでまいりました。
しかし、その大切な宝物、米と風景が今消えようとしています。
「子どもたちに、美しいふるさとと確かな未来を残したい。」そんな思いで、当農場では、「共に米を作ろう!」を合言葉に、老若男女、美味しく安心な米と美しい風景づくりに取り組んでおります。
私たちの米と風景づくりを応援していただき、そして誰でも楽しく参加でき、美味安心の米を食べていただく仕組みとして、このオーナー制度を行っています。
A、Bコース会費は、返礼品としてお渡しするお米、それぞれの米のお値段同等で設定しており、いわば、新米ご予約のお得で安心な制度となっております。
なお、御田植祭や、ほたるの里づくり、収穫祭などの体験イベントにつきましては、ご希望の会員様に別途お知らせします。(御田植祭イベント参加は、一人又は一家族1,000円)
ほたるの里の農家がオーナーズクラブをサポートします。一人でも家族でもネット参加でも大歓迎。
【2025年度 米・オーナー制度 事業概要】
※ご不明な点はお問い合わせください。
〔会費と返礼米〕
>>
Aコース 23,000円(一口) : 無農薬 JINEN米 (農薬・化学肥料不使用栽培) 玄米10kg
>>
Bコース 13,000円(一口) : 特別栽培米 (農薬8割減、化学肥料不使用栽培) 玄米10kg
※返礼米引取り日 10月25日(土)・26日 (日) 11:00〜16:00
※当日お越しにならない方には、11月上旬に発送させていただきます。(送料は不要)
〔事業内容等〕
〇オーナー札を設置します。
〇田植え、収穫作業、ほたるの里づくりなどの体験イベントに参加できます。
〇休憩施設、トイレ等を利用できます。
〇ブログ、SNSなどでお米作りのことや地域情報などを発信します。
※公共バスあり。(土曜日・日曜日・祝日は運休、一日4便)
※お申し込みは、電話、fax、メール、(noris-hotaru@asahinet.jp)、SNSなど。
※会費はお申し込み時にご入金ください。
☆主催 坂本自然農場 穂田琉(代表 坂本憲俊)
〒791-0321 愛媛県東温市河之内4950-1
TEL. 089-966-4458 fax. 089-961-1158 携帯090-1009-4950
穂田琉米オーナー制度、お申込みから発送までの流れ
穂田琉 農作業スケジュール2025年度